本当に体重を減らしたいなら、筋肉を残したまま体脂肪を減らす必要あり

コンテンツ

ダイエットは食事制限をして体重を減らすのが一般的ですが、
その際に筋肉もあわせて落とさないように注意しなければなりません。

脂肪を燃焼する基礎代謝は筋肉が多ければ多いほど高くなるので
筋肉量が多ければ効率的に脂肪が燃焼して、体重・体脂肪が落ちていきます。

 

若い頃は2,3キロのダイエットなんて軽く出来ていたけど、最近は
落とすことも大変になった上に、一旦落ちてもすぐにリバウンドして
しまう、なんてこともあると思います。

そんな方は、一度体脂肪に注目してみてください。

BMI(Body mass index)

計算式:体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)

例:60kgの170cmの人であれば、60 ÷ 1.7 ÷ 1.7 = 20.7

標準値は22なので、この人は若干痩せ気味ですね。

22で計算すると、身長×身長×22なので

170cmであれば、63kg

160cmであれば、56.3kg

155cmであれば、52.8kg

150cmであれば、49.5kg

という計算になります。

こういう数値を把握して、自分がどの程度なのかというのを
認識することがダイエットには重要です。

 

LBM:除脂肪体重(Lean body mass)

骨、筋肉、内臓、水分、体脂肪以外の体の構成成分を、
除脂肪体重(LBM)といいます。

計算式:体重(kg)- (体重 × 体脂肪率)

例:身長160センチ、体重65キロ、体脂肪率35%の女性の場合

65kg-(65×0.35)= 42.25kg

という計算になります。

 

では、具体的な数値で見てみましょう。

25歳 女性 体重65kg 身長160cm

BMIは、65 ÷ 1.6 ÷ 1.6 = 25.39

BMIの標準は22なので、ちょっと太り気味ですね。

目標体重を25歳の標準体脂肪率の28%というもので
設定すると

目標体重42.25kg(現在のLBM)÷(1-0.28)=58.68kg

という計算になります。

よって、65kgから58.6kgを引いて、約6kg減らすという
目標値が定まりました。

なんでもかんでも減らせば良いのではなく、筋肉量を減らさずに
理想的な体重に持っていくのが、本当に健康的なダイエットという
ものにつながります。

また、漠然と体重を減らしていくのではなく、ちゃんと目標体重を
設定してダイエットすることも大切ですね。