「人間は周りの人間と同じようになる」
人は、普段一緒にいる人と同じような人間になるので、あなたが付き合っている周りの人は、あなたが本当に送りたい人生か、そうでないのか見極めて、付き合う人を選んでいく必要があるという話です。
人って周りの環境を強く受けやすいですよね。
ネガティブな人といれば、自分もそんな感じになりますし、ポジティブな人や意識の高い人と話していると意識が高くなります。
だからこそ、普段一緒にいる人は、しっかりと選んでいかなければ・・・
という話です。
あなたはどう思いますか?
で、ダイエットの場合でも同じことが言えると思います。
例えば、あなたがダイエットをしていてもまわりの人が、体型とか気にしない人で食べまくるような人ばかりだと、あなたがいくら頑張ってダイエットをしても周りの人の影響を強く受けてしまい、結局、あなたも周りの人と同じようになってしましまいます。
でも、逆に、美意識が高くダイエットを継続して行っている人と一緒にいると あなたもそれに影響されてダイエットを頑張ろうと思うはずです。
こういう環境はおのずとダイエットが成功しやすくなるでしょう。
あなたの周りの人は、どんな人ですか?
もしかしたら、環境のせいでダイエットができない、ということがあるかもしれません。
ちょっと周りを見てみてください。
もし、思い当たるようであれば、付き合う人を変えたり、増やしたりするなどして環境を変えることでダイエットに成功するかもしれませんね。