ダイエットしている人が気にするカロリー。麺類でカロリーの高い麺は?
コンテンツ
ダイエッターの敵といえば、高カロリーな食事。
麺類ってそもそも高カロリーなので、なかなか食べる機会ないと思いますが、イタ飯屋行ったらやっぱりパスタとか食べたいし、たまには思いっきりラーメンも食べたくなる時ってありますよね。
そんな時はどんなものが高カロリーなのかを把握しておくと良いですね。
そんなあなたに高カロリーの麺類ランキングを。
麺類の高カロリーランキング
では、10位から
- 10位
たらこのパスタ(約533kcal)
まぁ、そうでしょうね、でも、たらこのパスタでも500kcal越えなんですね。 - 9位
ボンゴレ(約544kcal)
まぁまぁ、そうでしょう。 - 8位
味噌ラーメン(約550kcal)
ほほぉ、ここに入ってきましたか。 - 7位
きのこのパスタ(約583kcal)
意外にカロリー高いんですね。 - 6位
ペスカトーレ(約603kcal)
これもちょっと意外かな。 - 5位
ナポリタン(約618kcal)
これは順当かな、もっと高いかと思いましたが。 - 4位
つけ麺(約660kcal)
これは、おそらくトッピングにもよるんじゃないかな。 - 3位
クリームパスタ(約691kcal)
そりゃそうでしょ。一位かと思ってたけど。 - 2位
ミートソースパスタ(約713kcal)
おぉっと、一位じゃない?では、ミートソースを抑えての堂々の第1位は? - 1位
カルボナーラ!(約740kcal)
やっぱり、カルボナーラは高かった。。
カルボナーラ強し!
このカロリーを把握をしておけばメニューを見ても迷うことなく済むかもしれないですね。
カロリーを抑えるコツ
では、ここで、麺類を食べるときにカロリーを抑えるコツをご紹介。
パスタ版
前菜にはサラダを選択。
炭水化物の比率が高いパスタは、血糖値が上昇しやすく、太りやすい食品。。
そこで、血糖値の上がりにくいものを事前に食べることで、糖の吸収が抑えられて太りにくくなりますよ。
ラーメン版
ラーメンにトッピングは欠かせないですが、ちょっと低カロリーなトッピングにしましょう。
- もやし(約6kcal)
- わかめ(約5kcal)
- 長ねぎ(約 3kcal)
- 焼き海苔(約1kcal)
などがおススメです。
そして、麺類を食べる場合は、脂をスッキリ流しましょうね。
低カロリーな麺を選択した上で、摂った脂を流せば完璧ですね。